[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
汁と一発変換するPCが憎い…
絶対、他人に貸せないぜ☆
さてさてvv
nekorikaさんからバトンもらいました♪
その名も…
「2008年雨の日バトン!」
風流でいいねv
ん?なんか細かいルールが…
◆ルール
・回答者は、最後の質問のあとに、新たに質問を追加して
下さい。
・いずれも 質問は雨とこじつけて下さい。
・質問が7コまでいった後誰かに渡ったら、その人がアンカーです。
7コまでいかなくても自主アンカー可能w
・アンカーのひとは質問の追加は行わず、
「明日天気になーれ!」
でゴールして下さい。そこでこのバトンは終了です。
…ほお。
最後はお約束の言葉を言うのだな。
よしっ。
では、マッハ・ゴーゴー!
質問1。雨、で思い出す曲と言えば?
タキツバの恋詩。
直接、雨と関係ないけどPVで雨に降られるシーンがあるので。
あとはリアーナのアンブレラ(スペルど忘れ)
よく覚えてないんだけど、たしか
「辛い時(雨の時)は私の傘に入りなさい。私が助けてあげるから」
みたいな歌詞だったと思う。
違ったかな??
質問2。小雨の日に行きたい所は?
ランド!(即答)
微妙な天気の日じゃないと、レイニーやらないんだもん。
雨でパレードが中止になった時、たいした雨でなければ変わりにレイニーパレードやる時があるんです。
今は夜のエレパレが中止になった時やってるみたいですけど、まだ見た事ない;;
質問3。お気に入りの傘の柄は?
ランドで買ったミッキー傘。
質問4。雨の日は好きですか?
好きでも嫌いでもないけど、出かける日は晴れて欲しいですね。
質問5。雨にまつわる思い出等はありますか?
うーん…
あ!
母と妹と3人でグアムに行った時の事。
イルカウォッチング・ツアーに参加したんですけど、朝から雨で;;
「多分…大丈夫だと思います」とガイドさんも不安な事言うし、半分諦めていたんです。
クルーザー乗って、雨の中進んでると「もう少しで見えますよ!」とガイドさん。
そしたら突然雨が止んで、ぱーっと晴れた!!!!
イルカが見えた瞬間、いきなり晴れたんです!!
そして、イルカを見終わったら、また雨が降ってきました。
「みなさんの普段の行いが良いからですよ!」
と、ガイドさんも驚いてました。
こんな事、滅多にないって言ってたので、本当にラッキーだったなと思いました。
質問6。雨と聞いて連想するものは?
憂鬱☆
…やっぱ、雨嫌いなのかな??
質問7。雨は何から出来てると思う?
nekorikaさんと少しかぶるんですけど、小3の文集に「神様の涙」と書いていた…
恥ずかしい///
…ゴーーーーーールッ!!!
アンカー、走りきりましたvv
では、お約束の言葉を。
「明日天気になーれ!」
nekorikaさん、ありがとうございましたvv
こういうバトンもいいですね♪
☆拍手レス☆
13日にくださった方、ありがとうございます♪
その一押しに、どれだけ元気づけられてる事か…;;
裏ばかり更新して申し訳ないですが、これに懲りずにまた遊びにきて下さいねvv
私「マジ?!」
つー事で、たまたま初日に行ってきました♪
けして私から「行きたい!」と言った訳ではありません(笑)
7時過ぎにアクアシティ到着。
屋上に車を止め、エスカレーターでぐるぐると降りて行くと…
ぐわーーーーー!!!!
船長、格好ええ!!!!
「旦那、写メ撮らせて下せえ!!」
と、テンパったのか、なぜか沖田喋り(爆)
旦那の返事など待たずに、素早く携帯取り出して移動。
ちなみにこれ撮ったのは4階、本屋やHMVのある階です。
ガチャコーナーの横から、大人気なく写メりました。
この大きなポスター、右からリボーン、ナルト、ワンピ、ブリーチ、銀魂の5枚が吊り下げられてます。
今、WJ的にプッシュしてるのはこの5作品って事なんですかね??
この5作品のうち、4作品ハマってる私って…
とりあえず、大きいポスターを写メって満足したので、下の階に移動。
ショップがあるのは、3階です。
これ、閉店してから撮りました。
人の往来が激しくて、最初に行った時うまく撮れなかったので☆
9時閉店ですが、なかなかお客さんは途絶えなかったです。
囲んでる壁には歴代の表紙が!!
値段が180円って書いてあるのもあって、懐かしくなりましたvv
その頃は従兄弟に見せてもらっていたんですよ。
今日は、1枚1枚ゆっくり見れなかったので、後日じっくり見てこようと思います。
昨年の事を思い出し、正面だけじゃなく、横の壁にも何かあるはず!!
と行ってみたら…
う゛おおおおおおいっ!!!!
うっかり「イヤー!!」って言っちゃったじゃないのさ///
ここでも携帯を取り出し、早業で写メる。
そして、リボ好きな友人達に送信!!
くふふ…萌えるがいい♪
このポスター欲しくて探したんですが売ってなかった;;
旦那にも探させたんで、見落としてないと思うんだけど…
非売品なのかな?
中に入ると、先生達からのメッセージ色紙が♪
ここは撮影禁止になってました。
あと、5作品の大きなポスター(絵??)があったんですが、
これは記念撮影用なのか、微妙に分からなかったので撮りませんでした。
というか、人がいなくて逆に撮りずらかった☆
私、めちゃテンションMAXだったので///
一人、オタク全開で撮るのも気が引けたので、次回、デジカメ持参した時に撮ろうと思いました。
入って最初に目にしたのが、ワンピのコーナー。
これ、昨年も場所ココだと思った。
「チョッパーの帽子だー」
などと言ってる旦那を無視して、壁側にあるリボーンのうちわに引き寄せられる私(笑)
「あぁ…ステキ過ぎるぅー♪♪♪」
我慢出来ずに、雲雀のうちわを手に取りがん見///
「ワオ…」
咄嗟にすごい独り言、出た!!!(爆)
うっとりして眺めてると、
「リボーン??」
と、いつの間にか旦那、隣に!!
「あっ…これね、親友が今、一番夢中になってるキャラ♪」
なんでか知らないが、紹介しちゃったよ(^^;)>
つか、なにげにリボーン覚えたんかい?!
そっちに驚いたわ!
もっと驚いたのは、2週前から見始めた(というか私が見せた)銀魂が気に入ってるらしく
「銀さんだ」とか楽しそうにしていた事…
旦那、どんどん道連れにしてるなぁ(騙してるとも言う)
そして、ざっと見てから、一旦出ました。
夕飯を食べてから、もう一度見に戻る。
なんでかと言うと…
お金、持っていくの忘れたんです(T_T)
あ、正しくはJショップで買い物する分のお金、です。
だから、夕飯食べて、お金が残ってたら買い物しようと思ったので。
焼き肉屋から出て財布の中身確認…
かろうじて千円ある!
ウキウキでショップに戻り、お買物♪
そこで吟味して買った物がこちら↓
ナルトのカカシ先生のシールと銀魂・腹黒沖田のブラックオレンジジュース柄違い2本、
リボーン・ボンゴレグレープジュース柄違い2本です。
余談ですが、これ見てる時の旦那との会話。
旦那「ボンゴレ・ジュースって何?」
私「ただのグレープジュースだってさ。」
旦那「なんだ。ボンゴレって言うから、魚介の出汁がきいたシーフード味かと思った。」
気持ち悪いわ!!
ワンピコーナーでルフィとサンジのフィギュア(4200円)が気になりました。
両方は無理でも1体なら…
でも、両方並んでないと意味ないんだよなぁ(=_=)
次回、行く時まで悩もうと思いますvv
☆拍手レス☆
11日にブログでお願いした件、意見くださった方、ありがとうございます。
感想聞かせてもらえて、本当に嬉しかったです。
今後の裏の基準の参考になりました。
本当にありがとうございました!
いつも~の方へ
その一言に大変元気づけられましたし、とても嬉しかったです。
期待に応えられるよう、頑張りたいと思います。
貴重な一言、ありがとうございました。
nekorikaさんへ
大丈夫…でした?
コメント貰えてすごい嬉しかったので、後程、直接メールしますね。
めぐさんへ
メルフォレスも兼ねるっす。
なんでだか、めぐさんにエ○いって言われるとほっとする///
めぐさんが言うんだから間違いなくエ○いんだな、と安心するんだ(爆)
ただ、私らの基準…本当に大丈夫かと時々、心配になるわ☆
引いた時は正直に言ってよ!
私も言うからvv
時間ないのに、色々とありがとうね♪
さっき、突然PCの調子がおかしくなって、打っても反映されない文字がありました!
マジ、壊れたのかと思って、一つ一つ、どの文字が打てないか確認していった所…
気が付いた。
なんか、変なボタン押してロックしたな、コレ。
で、ダメ元で色々押してみたら…
直った(笑)
多分、PCの知識ある人にはたいした事じゃないんだろうけど、
私には大事だったよ!!
裏のどエ○SS、まだ保存してないのにどうしようかと思った!(>_<)
…そこ?!(爆)
☆追記☆
裏、更新しました。
またPCヤバくなったら嫌!と思ったら書きあげる事が出来ました(笑)
それで、ですね…
内容がちょっと…どん引かれないか、心配してます。
もし、ここ読んで更に裏も見た方…
どん引きか平気か、無記名でいいんで拍手から教えてくれるとありがたいです(ノ_<。)
こんな事、頼むのは筋違いなのは分かってるんですが…今回だけお願いします;;
「?!」
となったけど、始まってシンデレラ城にミッキーの映像が映し出されてたら…
ちょっとウルっときました///
過去のキャッスルショーを知ってる人には、たまらない演出ですよ(>_<)
私はお城に向かって左側の立ち見指定席で見たので、よく見えない部分もあり残念☆
正面から見たら、もっと感動すると思います。
ミッキー達でお祝いしてると、炎がボウボウ燃え上がってきて場面が一転します。
悪いヤツラが出てきて、ミストスクリーンにヴィランズが映し出され、なんだかピーンチ!!
オロオロするミニー達が可愛かったvv
↑そんな感想言ってる場合か!
もちろん、ミッキーが立ち向かう訳ですが…
この時の炎の演出、半端ない!!
ミッキー焼けたら、どうするんだ!!とマジで心配になりました;;
ミッキーがクレーンに乗って水を操り、なんとか炎を静めてヴィランズをやっつけた模様…
がっ!!
ミッキー疲れたのか、肩でぜーぜー息してるの!!
あんな弱って疲れたミッキー、初めて見て動揺したのか、思わず
「ミッキーーーー!!(TOT)」
と叫んじゃったよ!
戦隊物見て「ガンバレ、レッド!!」って声援送る子供かっ!!
立ち見、一番前で良かった///
本気で泣きそうになり、あぶねー☆と思ってると…
後ろの女の人、泣いてる!!!!
分かる!!あなたの気持ちは痛いほど、分かるよ!!
と声かけたかった!
15分と短いショーなんですが、見終わったら感動で動けなかった;;
ランドに思い入れが強ければ強い人ほど、感動すると思います。
あ、このショー、全然濡れなかったです☆
端だったからかな?
また見たいけど、このショー、椅子席と立ち見席があるんですが、抽選の時選べないんです。
それがネックですね。
座って、ゆっくり見たいよー(>O<)
夜のキャッスルショー見て、テンションあがっていたせいもあるんでしょうね☆
初めてミッキーのぬいぐるみバッジ買いました。
まさに衝動買い!
今までいろんなミッキーのぬいぐるみバッジ見てきたけど、欲しいって思った事なかったのに…
写メだと分かりにくいかもしれませんが帽子、マント、靴の生地が全部キラキラしてるの♪♪♪
見た瞬間、キャーvvって手に取ってました(笑)
早速バッグに付けて行こう(*^m^*)
本日はランド配布日なんで、起きたら行ってきます。
また行くんかいっ!
ってツッコミはなしでvv
病気だから温かい目で見て下さい(^_^;)
ランドに行きたくてウズウズしていた所、旦那が早く帰宅したので行ってきました!
夕方6時前にランドに到着。
ホテルに向かう人達が多かったので、野次馬気分で見学してきました♪
正面玄関。
京葉線サイドから車で入るとここに来ます。
徒歩でも入ってこれるのかな?
昨日写メで送信したミッキーの噴水は、正面玄関目の前にあります。
正面玄関を入ると右手にミニー(上の写メ)左手にミッキーがお迎えしてくれます。
ミッキー、取り損ねた☆
ロビーです。
撮ってから気がついたけど、背にしてる方にエレベーターがありました。
よーく見ると細かい模様で色々描かれてました。
シンデレラ城と…何だったかな?
残念ながら、写メにはうまく映りませんでした;;
このロビー、ピーターパンの絵があったり、ドールハウスがあったりと、
見る所が沢山あって、まだ全部見てきてません。
帰ってきてから気がついたけど、スーベニアメダル作る所どこにあるんだろ?
次回行った時、確認してこよう。
ロビーから階段を降りると、レストランやお土産屋さんなどがあります。
レストラン、ディナーのコース料金しか見なかったけど7500円からだったような…
うーん…ちょっと手が出ないな~☆
どうでもいい事ですが、こちらで働いてる女性は美女ばかりだと旦那が言ってました(-_-;)
どこ見てるんだよ!
お土産屋さんのオブジェ。
これ、本物の方が断然可愛いです。
スノー…なんだっけ??
回転してるから写メるの大変だった(^^;)
ここではTDHオリジナルのお土産が売ってます。
他のブランドホテルもそうですが、各ホテルのオリジナルのお土産はどれも魅力的(*^_^*)
珍しく、ミニーのぬいぐるみバッジが欲しくなりました!
すごい可愛いのー♪♪♪
あとオリジナルのパッチン(頭につけるヤツ)が売ってるんですが、これも欲しい!!
フリルがついてる帽子の上に白い鳥がついてるんです。
説明、難しい…写メってくれば良かった!
ただ、可愛いのってキャラじゃないんだよなぁ…
あー、悩む!!
お土産屋さんを出ると中庭(という呼び方でいいのか?)に出ます。
中庭にはミッキー、ミニーなどのディズニーキャラクターのトピアリーがあります。
昨日は天気悪かったので撮りませんでしたが、記念撮影してる方が沢山いました♪
で、中庭の目の前にはリゾートラインの駅。
こちら側からも出入り出来ます。
実際、私はこちらから入ってきました。
実はまだブランドホテルは泊まった事ありません。
ですが、見に行くだけでも楽しいです♪
アンバのミッキーのトピアリーと写真撮るだけでテンション上がるんで///
…マニアですいません(笑)
昨日、ショー当選したけど、雨が心配…と書きましたが、
おかげさまで雨は降らず、無事に鑑賞する事が出来ました!
立ち見でも、整理番号が若い方だったので、一番前で見れました♪
15分位の短いショーですが、素晴らしい!!
話すと長くなるので(笑)ショーについては、また明日書きますv